ファンフィクサイトのmemo。多分煩悩だらけ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の医龍、第6話、少々複雑気分ながら、やはり面白かったです
複雑というのは、アレだ
わたしはやっぱり朝田の手術シーンが好きなので、加えてメキメキ力をつけているはずの伊集院を応援しているので、とやませんせメインで来ると面白いと思いつつもどこか欲求不満になるのです
ごめんね、とやませんせ
めいっぱい突っ張っている末っ子の演技、好きですよ^^
で
それとはちょっと別の次元な感じで
夜の病院→窓の外の台風→停電
というシチュエーションがぐぐぐっときていました
子供を助けて手に傷を負った朝田も大好きだ
血が滲んだガーゼの手があんなに雰囲気たっぷりなのはどうしてだ!とか愚かにゴロゴロしながら見てました(笑)
あの最初のガーゼは看護士さんじゃなくて、自分でもなくて、藤吉に貼ってもらっていて欲しいです
そして、同じ事を考えた方がたっくさんいてくださるといいなと思います^^
そんな小咄を週末に書いてしまったら、ああやっぱり、と笑ってやってください
あらせせんせの雨の中の後姿に心がぶるぶるするものを感じました
拾わずにはいられない猫さんのようでした
来週の予告編、ゴールデンペア、復活ですか????
そう見えたんだけど、夢じゃないですよね?
いや、幻でもなんでもいい
実は一瞬の回想シーンでももういい
あさだとあらせのあのシーンを見られるならなんでも我慢します
それにしても、毎週予告編で異常に盛り上がってしまうんですが
どうしましょう、ほんとに
そして
今日の野口せんせは非常にジェントルな感じでした
が
絶対にそれだけではないと思うとジェントルな微笑みにさえ嬉しくなります
思わず、アロワナ、欲しくなっちゃう
複雑というのは、アレだ
わたしはやっぱり朝田の手術シーンが好きなので、加えてメキメキ力をつけているはずの伊集院を応援しているので、とやませんせメインで来ると面白いと思いつつもどこか欲求不満になるのです
ごめんね、とやませんせ
めいっぱい突っ張っている末っ子の演技、好きですよ^^
で
それとはちょっと別の次元な感じで
夜の病院→窓の外の台風→停電
というシチュエーションがぐぐぐっときていました
子供を助けて手に傷を負った朝田も大好きだ
血が滲んだガーゼの手があんなに雰囲気たっぷりなのはどうしてだ!とか愚かにゴロゴロしながら見てました(笑)
あの最初のガーゼは看護士さんじゃなくて、自分でもなくて、藤吉に貼ってもらっていて欲しいです
そして、同じ事を考えた方がたっくさんいてくださるといいなと思います^^
そんな小咄を週末に書いてしまったら、ああやっぱり、と笑ってやってください
あらせせんせの雨の中の後姿に心がぶるぶるするものを感じました
拾わずにはいられない猫さんのようでした
来週の予告編、ゴールデンペア、復活ですか????
そう見えたんだけど、夢じゃないですよね?
いや、幻でもなんでもいい
実は一瞬の回想シーンでももういい
あさだとあらせのあのシーンを見られるならなんでも我慢します
それにしても、毎週予告編で異常に盛り上がってしまうんですが
どうしましょう、ほんとに
そして
今日の野口せんせは非常にジェントルな感じでした
が
絶対にそれだけではないと思うとジェントルな微笑みにさえ嬉しくなります
思わず、アロワナ、欲しくなっちゃう
PR
日曜日に、容疑者Xの献身、を読み終わっておりました
で、昨夜はドラマ第5話だったわけです
そしたらね
相乗効果というかなんと言うか、容疑者Xの映画を早く見たくてしかたがなくなってしまいました
(落ち着け、来年秋だ!!)
ふくやまさんの、線が綺麗なのにしなやかな筋肉はしっかり、というか、あの独特な感じと物理学の天才ゆかわという組み合わせがなんだかすごく好きになっていたようです
容疑者Xではゆかわのいろいろな表情を見ることができるはずで、そこが楽しみです
楽しみすぎます
いやほんと、楽しみだ~~~~(他に言葉が見つからない様子)
(ズレますが、森博嗣さんのVシリーズのへっ君・・・・というかS&Mシリーズの犀川せんせもふくやまさんがいいな、と最近思います。で、ひとりで勝手に盛り上がってます:笑)
で、昨日のドラマといえば、最後の最後に一緒に見ていた家族1が「いや、あれはかんぜんにひねくれてるでしょ~~!絶対にひねくれてるよ!」と騒いだのが面白かったんです
普段、ドラマなどにあまりはっきりしたリアクションをしない人間なのでね
ちょっとツボだったらしい
わたしのほうは、実はゆかわの台詞に深く頷いていたわけです
ゆかわには、周囲の流れとか傾向とか勝手にできてる常識に引き摺られずに己を生きる純粋さがあると思うんですよ
それ=素直 とは言えないか、と思うのです
数式の美しさを愛する彼は綺麗だな、と
ドラマでは常に微量な恋愛要素を散りばめてくれてますが、もしもこの人が本当に誰かを愛したらどうなるのだろうかと、ついいろいろ考えてしまいます
今のところ、「愛ゆえに些細なことには開きかけた口を閉じて微笑みながら見守るゆかわ」と「愛ゆえに自然体で彼の中のもろもろを口にしてしまい、口うるさく見えるゆかわ」の2種類を想像しております(笑)
デート現場が傍から見たらかなり面白くなりそうな気もします
そんな感じでPC中毒を少しだけ堪えながら生きてます
仕事も、子供会も、とにかく全部PC作業が続くので、目、温存です
正直、我慢は辛いです
そんな中、ゾロ誕リクエスト、ありがとうございます!
ツボをビンビン刺激されてとても幸せです^^
なんだなんだ、どうして皆様、こんなに嬉しいリクをくださるんだ♪♪
ほんと、幸せ者です・・・・いつも思うのですが
いただいたリクをあれこれ考えていると楽しく時間が過ぎていきます
その合間に仕事、します(笑)
で、昨夜はドラマ第5話だったわけです
そしたらね
相乗効果というかなんと言うか、容疑者Xの映画を早く見たくてしかたがなくなってしまいました
(落ち着け、来年秋だ!!)
ふくやまさんの、線が綺麗なのにしなやかな筋肉はしっかり、というか、あの独特な感じと物理学の天才ゆかわという組み合わせがなんだかすごく好きになっていたようです
容疑者Xではゆかわのいろいろな表情を見ることができるはずで、そこが楽しみです
楽しみすぎます
いやほんと、楽しみだ~~~~(他に言葉が見つからない様子)
(ズレますが、森博嗣さんのVシリーズのへっ君・・・・というかS&Mシリーズの犀川せんせもふくやまさんがいいな、と最近思います。で、ひとりで勝手に盛り上がってます:笑)
で、昨日のドラマといえば、最後の最後に一緒に見ていた家族1が「いや、あれはかんぜんにひねくれてるでしょ~~!絶対にひねくれてるよ!」と騒いだのが面白かったんです
普段、ドラマなどにあまりはっきりしたリアクションをしない人間なのでね
ちょっとツボだったらしい
わたしのほうは、実はゆかわの台詞に深く頷いていたわけです
ゆかわには、周囲の流れとか傾向とか勝手にできてる常識に引き摺られずに己を生きる純粋さがあると思うんですよ
それ=素直 とは言えないか、と思うのです
数式の美しさを愛する彼は綺麗だな、と
ドラマでは常に微量な恋愛要素を散りばめてくれてますが、もしもこの人が本当に誰かを愛したらどうなるのだろうかと、ついいろいろ考えてしまいます
今のところ、「愛ゆえに些細なことには開きかけた口を閉じて微笑みながら見守るゆかわ」と「愛ゆえに自然体で彼の中のもろもろを口にしてしまい、口うるさく見えるゆかわ」の2種類を想像しております(笑)
デート現場が傍から見たらかなり面白くなりそうな気もします
そんな感じでPC中毒を少しだけ堪えながら生きてます
仕事も、子供会も、とにかく全部PC作業が続くので、目、温存です
正直、我慢は辛いです
そんな中、ゾロ誕リクエスト、ありがとうございます!
ツボをビンビン刺激されてとても幸せです^^
なんだなんだ、どうして皆様、こんなに嬉しいリクをくださるんだ♪♪
ほんと、幸せ者です・・・・いつも思うのですが
いただいたリクをあれこれ考えていると楽しく時間が過ぎていきます
その合間に仕事、します(笑)
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/24)
(12/11)
(09/26)
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
hanipyon
性別:
女性
自己紹介:
お絵描きに憧れ続ける駄文書きが元気のもと