ファンフィクサイトのmemo。多分煩悩だらけ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここから先はロブ・ルッチ大好き人間としての呟きです
ゾロ&サンジ君大好き人間としての感覚とかなり違ってたんです、ここしばらく
基本的にブログなどにはマイナスなものは書かない主義なのでスルーしていたんですが
やっぱりちょっとだけ呟かせてください
ということでスルー推奨
以下、呟きです
ゾロ&サンジ君大好き人間としての感覚とかなり違ってたんです、ここしばらく
基本的にブログなどにはマイナスなものは書かない主義なのでスルーしていたんですが
やっぱりちょっとだけ呟かせてください
ということでスルー推奨
以下、呟きです
PR
週末、晴れました!
明るい光を見ただけで心躍る素敵な6月の日
土曜、日曜、起きている時間ほとんど札幌にいました(笑)
じめじめした日が続いていたおかげというか、本当に綺麗だったんです、空気
光と空気、そして音!
土曜日の午前中に無事入手した医龍のサントラを大急ぎでiPodに落として持っていったのでず~~~っとエンドレス再生しながら歩いていました
普段はね、電車の中と最初のお店に入るまでしか聴かないんです
レジや店内の店員さんとお話しするときに耳にイヤホンって失礼な気がして
だけど今回は自分の掟を破りました
再会出来たaさんと会うまではずっとずっと聴いてた・・・・!
好きです、このサントラ
耳にした覚えがない曲もあり、もしかしたらわたしにとっては幻のあの憧れの第1話に使われていたのかな、とか考えながら
昨日は途中から『cross』をリピート再生してました
ああいう音色と流れ、弱いんです
綺麗で何かを予感させるような旋律
くぅぅぅ~~~~!
ちょっとだけ霧島からめて書きたい!とか心の中でもだえつつ
・・・・顔に出てなかったらいいんですが
特に心配、信号待ちの交差点(笑)
本屋さん、ストーンショップ、カフェ、ファクトリーホール
札幌の時間は全部このどこかに吸い込まれました
本屋さんでね!本屋さんでものすごいツボな写真集に出会いました
後日別ブログ(真面目な方ね:笑)にアップしますがとにかくツボ~~~~
海の生き物たちの人間に幸せをくれる瞬間をパチリと切り取ったもの
タイトル『smile』
思わずふふっと笑ってしまうやさしい場面がいっぱいです
この写真家さんのほかの本も見たい!
ストーンショップでは最遊記がらみの妄想タイムを楽しみました(笑)
ファクトリーホールでの「TAKE OFF」は楽しくてしかたがないお芝居でした
あれはもう、ライブコンサート
お芝居の枠はとっくに超えてる
ザッツエンターテイメント、とかたどたどしく言いたくなった熱気溢れる空間でした
創るって、見せるって、楽しませるってすごいことだ
楽しいのに目にじんわりきてました
(目、赤くなってたかな?>aさん)
ルッチに似合いそうなカフェとかゾロとサンジ君に来て欲しい半そでものとか、うふふのシーンを勝手に心に刻んできました
サーフ関係のショップの前に行けばもちろんエース
ふふふふふ
各サイト、拍手をありがとうございます!
ぎゅ~~~っと抱きしめ中
いろいろ充電してきました
また煩悩を少しずつ文字にしていきます~
以下、拍手お返事です
明るい光を見ただけで心躍る素敵な6月の日
土曜、日曜、起きている時間ほとんど札幌にいました(笑)
じめじめした日が続いていたおかげというか、本当に綺麗だったんです、空気
光と空気、そして音!
土曜日の午前中に無事入手した医龍のサントラを大急ぎでiPodに落として持っていったのでず~~~っとエンドレス再生しながら歩いていました
普段はね、電車の中と最初のお店に入るまでしか聴かないんです
レジや店内の店員さんとお話しするときに耳にイヤホンって失礼な気がして
だけど今回は自分の掟を破りました
再会出来たaさんと会うまではずっとずっと聴いてた・・・・!
好きです、このサントラ
耳にした覚えがない曲もあり、もしかしたらわたしにとっては幻のあの憧れの第1話に使われていたのかな、とか考えながら
昨日は途中から『cross』をリピート再生してました
ああいう音色と流れ、弱いんです
綺麗で何かを予感させるような旋律
くぅぅぅ~~~~!
ちょっとだけ霧島からめて書きたい!とか心の中でもだえつつ
・・・・顔に出てなかったらいいんですが
特に心配、信号待ちの交差点(笑)
本屋さん、ストーンショップ、カフェ、ファクトリーホール
札幌の時間は全部このどこかに吸い込まれました
本屋さんでね!本屋さんでものすごいツボな写真集に出会いました
後日別ブログ(真面目な方ね:笑)にアップしますがとにかくツボ~~~~
海の生き物たちの人間に幸せをくれる瞬間をパチリと切り取ったもの
タイトル『smile』
思わずふふっと笑ってしまうやさしい場面がいっぱいです
この写真家さんのほかの本も見たい!
ストーンショップでは最遊記がらみの妄想タイムを楽しみました(笑)
ファクトリーホールでの「TAKE OFF」は楽しくてしかたがないお芝居でした
あれはもう、ライブコンサート
お芝居の枠はとっくに超えてる
ザッツエンターテイメント、とかたどたどしく言いたくなった熱気溢れる空間でした
創るって、見せるって、楽しませるってすごいことだ
楽しいのに目にじんわりきてました
(目、赤くなってたかな?>aさん)
ルッチに似合いそうなカフェとかゾロとサンジ君に来て欲しい半そでものとか、うふふのシーンを勝手に心に刻んできました
サーフ関係のショップの前に行けばもちろんエース
ふふふふふ
各サイト、拍手をありがとうございます!
ぎゅ~~~っと抱きしめ中
いろいろ充電してきました
また煩悩を少しずつ文字にしていきます~
以下、拍手お返事です
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/24)
(12/11)
(09/26)
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
hanipyon
性別:
女性
自己紹介:
お絵描きに憧れ続ける駄文書きが元気のもと