ファンフィクサイトのmemo。多分煩悩だらけ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも遊びに来てくださっているみなさまにはいろいろ急で
初めて覗いてくださった方には中身が文字通り空っぽで
本当にごめんなさいです
風邪をひいてしばらく自分のサイトから離れている間に 今後のこととか 自分の中の熱の消化の仕方とか
真面目に考えるきっかけが回ってきたようなのです
お話書くの、大好きです
その大好きは書くだけなら自分の中だけのものなので誰にも迷惑はかけたりなんだりはないのですが
形を整えてネットに上げると一人歩きをはじめます
それがただただ楽しかったこの数年
ほんと、自分、幸せ者です
今ちょっと自分の中でバランスがとれなくてふらついています
焦るとあまり良いことがないので もう少しだけふらふらさせてください
何か北海道らしくない感じのこの頃のお天気と同じ
どうも自分の中、必要以上の湿度があるようです
初めて覗いてくださった方には中身が文字通り空っぽで
本当にごめんなさいです
風邪をひいてしばらく自分のサイトから離れている間に 今後のこととか 自分の中の熱の消化の仕方とか
真面目に考えるきっかけが回ってきたようなのです
お話書くの、大好きです
その大好きは書くだけなら自分の中だけのものなので誰にも迷惑はかけたりなんだりはないのですが
形を整えてネットに上げると一人歩きをはじめます
それがただただ楽しかったこの数年
ほんと、自分、幸せ者です
今ちょっと自分の中でバランスがとれなくてふらついています
焦るとあまり良いことがないので もう少しだけふらふらさせてください
何か北海道らしくない感じのこの頃のお天気と同じ
どうも自分の中、必要以上の湿度があるようです
PR
風邪、やる気も気力もゼロという段階はどうやら超えたようです
鼻がズビズビで喉はケホケホしてますが、日常生活っぽいこともやる気が出てきました
昨日までは仕事以外はほとんど捨ててた・・・・
ダメ人間やってましたよ
風邪でダウンしている間にばんび~の!がオンエアされて、ルッチ誕も終わった・・・・!!!!
全部後から追いかけてます
ルッチ誕は新しいお話は間に合うはずもなく、趣味が思い切り偏ったあの2つをお贈りしてしまうという捨て身でいきました
(後日、飾っていただけるそうなのですよ、企画ページに!恐れ多いです。ドキドキです)
宴会も覗きたかったな~~~~
絵は描けないのでせめてみなさんと「おめでとう!」を合唱させていただきたかったです
あと、Bさまにお礼、言いたかった・・・・
ルッチ誕企画サイトさんではみなさまのルッチへの愛情いっぱいなイラストを拝見できます^^
なにか、こう、可愛いんですよ、雰囲気が全体的に!
・・・・ケーキもキャンドルも無縁なルッチ誕話を書いていた自分に苦笑してしまいますです
確かにいつのまにか世代交代の波が来てたんですね~
実感してしまいました
で・も・ね
今年も〇ナさんのルッチ誕イラストを拝見できたのが何よりも嬉しくて♪♪♪
こっちに向かって溢れてくれる雰囲気とゴージャスさに圧倒される快感というか
わたし、やっぱり〇ナさんとBさんと〇HANさんのルッチが、パウリーが大好きだったんだよ、これからもだよ!となぜか一瞬切なくなってしまいました
なんだろう、これ
年かな、やっぱり
で、先ほど録画しておいたばんび~のを観ましてね
ハヤマさん&アスカさん大好き人間としては非常に複雑気分でした
アッちゃん大活躍!は大歓迎なのですがね
(いやほんと、あの輝きたちのひとつひとつがまぶしくて困っちゃいましたよ。「そうか」の一言一言に震えちゃいましたから)
でもね、ハヤマさんの挫折というとやはり、もっと大きなものに負けたイメージが合うと思うわけで・・・・・
「文句言ったお客さんにたてついてクビになった」じゃあ、いきがってる駆け出しのペーペーみたいじゃないですか
そんな人が「こだわり」を語っても安っぽく見えてしまうんですよ
そんな人にアスカさんが惚れるか?惚れ続けるか?
ばんびにアスカさんが「疲れた」言うか?
自分の店をやっていくという大きな物に負けたハヤマさんでいてほしかったですよ、やっぱり
アッちゃんの先輩でいてほしかったですよ、やっぱり
(そうなると料理対決を決めるのはアッちゃんじゃなくてシェフになっちゃったんだろうから、アッちゃんの出番は減ってしまいますけどね。残念だけどね)
という設定以外はとても楽しかったです、今回も
あのカトリさんの素直な可愛さは何だ(笑)
こずえちゃんの「男を見る目」の確かさもいい
ヨナアツヒメのあの雰囲気、たまらない
おじさん臭かろうが何だろうが最高ですね^^
あ!スピンアウト、まだ観てないんだった!
今からちょっと行ってきます~
鼻がズビズビで喉はケホケホしてますが、日常生活っぽいこともやる気が出てきました
昨日までは仕事以外はほとんど捨ててた・・・・
ダメ人間やってましたよ
風邪でダウンしている間にばんび~の!がオンエアされて、ルッチ誕も終わった・・・・!!!!
全部後から追いかけてます
ルッチ誕は新しいお話は間に合うはずもなく、趣味が思い切り偏ったあの2つをお贈りしてしまうという捨て身でいきました
(後日、飾っていただけるそうなのですよ、企画ページに!恐れ多いです。ドキドキです)
宴会も覗きたかったな~~~~
絵は描けないのでせめてみなさんと「おめでとう!」を合唱させていただきたかったです
あと、Bさまにお礼、言いたかった・・・・
ルッチ誕企画サイトさんではみなさまのルッチへの愛情いっぱいなイラストを拝見できます^^
なにか、こう、可愛いんですよ、雰囲気が全体的に!
・・・・ケーキもキャンドルも無縁なルッチ誕話を書いていた自分に苦笑してしまいますです
確かにいつのまにか世代交代の波が来てたんですね~
実感してしまいました
で・も・ね
今年も〇ナさんのルッチ誕イラストを拝見できたのが何よりも嬉しくて♪♪♪
こっちに向かって溢れてくれる雰囲気とゴージャスさに圧倒される快感というか
わたし、やっぱり〇ナさんとBさんと〇HANさんのルッチが、パウリーが大好きだったんだよ、これからもだよ!となぜか一瞬切なくなってしまいました
なんだろう、これ
年かな、やっぱり
で、先ほど録画しておいたばんび~のを観ましてね
ハヤマさん&アスカさん大好き人間としては非常に複雑気分でした
アッちゃん大活躍!は大歓迎なのですがね
(いやほんと、あの輝きたちのひとつひとつがまぶしくて困っちゃいましたよ。「そうか」の一言一言に震えちゃいましたから)
でもね、ハヤマさんの挫折というとやはり、もっと大きなものに負けたイメージが合うと思うわけで・・・・・
「文句言ったお客さんにたてついてクビになった」じゃあ、いきがってる駆け出しのペーペーみたいじゃないですか
そんな人が「こだわり」を語っても安っぽく見えてしまうんですよ
そんな人にアスカさんが惚れるか?惚れ続けるか?
ばんびにアスカさんが「疲れた」言うか?
自分の店をやっていくという大きな物に負けたハヤマさんでいてほしかったですよ、やっぱり
アッちゃんの先輩でいてほしかったですよ、やっぱり
(そうなると料理対決を決めるのはアッちゃんじゃなくてシェフになっちゃったんだろうから、アッちゃんの出番は減ってしまいますけどね。残念だけどね)
という設定以外はとても楽しかったです、今回も
あのカトリさんの素直な可愛さは何だ(笑)
こずえちゃんの「男を見る目」の確かさもいい
ヨナアツヒメのあの雰囲気、たまらない
おじさん臭かろうが何だろうが最高ですね^^
あ!スピンアウト、まだ観てないんだった!
今からちょっと行ってきます~
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/24)
(12/11)
(09/26)
ブログ内検索
カテゴリー
最新TB
プロフィール
HN:
hanipyon
性別:
女性
自己紹介:
お絵描きに憧れ続ける駄文書きが元気のもと